- HOME >
- 施工事例 >
- 仙台市泉区 屋根塗装・外壁塗装(シリコン塗料)しっかりとメンテナンス

リフォーム施工前
施工前です。
リフォーム施工中
足場設置です!
水養生を行います!
まずは水で洗い流すことから始めます。
薬剤散布です!
バイオ高圧洗浄を行い、
洗剤の力で汚れを落としていきます。
高圧洗浄です!
写真の奥と手前の色の違いにご注目ください!
先ほどの洗剤の力でこれほどの汚れを落とすことができるんです。
鉄部の下塗りです!
上塗り塗料が密着するよう丁寧に塗っていきます。
他付帯部の下塗りです!
細かい作業ですが、塗り忘れの無いように塗っていきます。
軒天下塗りです!
屋根の下になっている軒天にもメンテナンスは必要なんです。
外壁下塗りです!
上塗り塗料が密着するよう丁寧に塗っていきます。
軒天の中塗りです!
白で下塗りをした軒天にベージュの上塗りを重ねていきます。
外壁の中塗りです!
こちらも白で塗った下塗りに塗料を重ねていきます。
雨樋の下塗りです!
雨樋も塗装を行うことで長持ちさせることができます。
破風の下塗りです!
ちょっとボードが大きいですが、
写真奥が破風の部分になります。
破風の上塗りです!
屋根の断面の部分も塗装で補修していきます。
雨樋の上塗りです!
これで、雨樋も耐候性が上がります!
軒天の上塗りです!
上塗りも上から塗り進めていきます。
外壁上塗りです!
今回は伸びる塗料のアステックペイント!
出来栄えが楽しみですね!
雨樋下塗りです!
水が排出される部分にも塗料を塗っていきます。
雨樋上塗りです!
こちらの部分も最後まで丁寧に塗っていきます。
他付帯部の上塗りです!
細かい部分にもしっかり塗料を塗っていきます!
雨戸下塗りです!
雨樋や雨戸は雨から家を守ってくれますが、
雨の影響を一番受けてしまうのでしっかり補修します。
雨戸中塗りです!
雨戸も3回に分けて塗っていきます。
雨戸上塗りです!
これで雨戸の耐候性もばっちりです!
ドアの下塗りです!
ドアノブやふちの部分はしっかりと養生をしておきます。
ドアの中塗りです!
こちらも3回塗りで、それぞれ塗料の色を分けています。
ドアの上塗りです!
木目のドアが塗料によってしっかりと補修されました!
基礎の下塗りです!
外壁だけでなく、その下の基礎にも塗料を塗っていきます。
基礎の上塗りです!
基礎もしっかりと補修ができました。
縁も塗装が可能です!
塗料を塗ることによって耐候性が上がります!